新着情報
リフォームは全世帯対象!『こどもエコすまい支援事業』スタート!
2023.01.20
- お知らせ
- 重要

2023.01.20
- お知らせ
- 重要
こどもエコすまい支援事業とは?
子育て世帯による省エネ性能を持つ新築住宅の取得やリフォームなどの改修に対して支援することにより
エネルギー価格高騰の影響を受けやすい子育て世帯・若者夫婦世帯を下支えを行うことで、2050年までにカーボンニュートラル※の実現を目指す事業です。
住宅の省エネ改修、また一部バリアフリー改修も対象工事となっています。
リフォームでは全世帯が対象となるため、子どもがいないご家庭の方も補助金の対象となります。
※温室効果ガスの排出をゼロにし、脱炭素を目指す取り組み。
対象となるリフォーム工事
補助を受けるためには、対象となる「省エネ機能を有するもの」へのリフォームが必須となります。
対象となるリフォーム
- ①開口部の断熱改修(窓や玄関ドアなど)
- ②外壁、屋根、床、天井の断熱改修
- ③エコ住宅の設備(節水型トイレ、高断熱浴槽、節湯水栓など)
- ④子育て対応改修(ビルドイン食洗機、対面キッチン改修、掃除しやすいレンジフードなど)
- ⑤バリアフリー向上改修(手すりの設置、段差解消、廊下幅の拡張など)
- ⑥リフォーム瑕疵保険等への加入
- ⑦防災性向上改修
①~③の設備のいずれか1つは必須リフォーム工事となります。
④~⑦のリフォーム工事は任意となり、ご契約の工事内容に応じて補助額が決定されます。
上記リフォームを行った場合、全世帯最大30万円の補助申請が可能です。
また子育て世帯で中古住宅を購入しリフォームする場合は最大60万円の補助申請が可能となります。
詳しくは店舗までお問い合わせくださいませ。
お客様による申請は不要です!
補助金と聞くと「手続きが面倒くさそう・・・」と不安になりますよね。
こどもエコすまい支援事業は、お客様が手続きをする必要はありません!
登録事業者と工事契約を結び、完工後登録事業者よりお客様へ還元となります。
申請手続きは登録事業者が行うのでご安心ください。
千葉建設工業はこどもエコすまい登録事業者ですので、お気軽にご相談ください。